PaSoRi(パソリ)を使って、ネットショッピングでEdy決済してみる2014年2月25日
雑記・覚書き 内容
製品の概要
PaSoRi(パソリ)を使って、初めてネットショッピングにて「Edy決済」をしてみました。とても簡単に決済を完了する事が出来ました。決済までの手順等々のご紹介と、初めてEdy決済を行った記念?にメモ書きしてみました!
必要なもの(使用した機器)
1).入金済のEdyカード
2).PaSoRi
支払い方法の手順
今回は「amazon」での決済時に、「Edy決済」を選択し、実施してみました。
【手順 1】
注文完了後に送られてくるメール「お支払い方法について」に記載されているURLにアクセスします。
スクロールして行くと下部に「電子マネー」の項目がありますので、そちらをクリックします。
【手順 2】
どの「電子マネー」で支払いをするかを選択します。今回は「楽天Edy パソコンでお支払い」を選択しました。
【手順 3】
その後の手順が説明されていますので確認後、「送信」ボタンをクリックします。
【手順 4】
支払い金額が表示されますので確認後、「次へ」ボタンをクリックします。
【手順 5】
EdyカードをFelicaポート(PaSoRi)にセットします。
【手順 6】
Edyセンターと通信中。この時Edyカードを動かさないで下さい。
【手順 7】
通信が完了すると、「シャリーンッ♪!」と音が鳴ります。支払金額・残高等の明細書が表示されますので確認後、「次へ」ボタンをクリックします。
【手順 8】
支払いが完了。ブラウザを終了させます。
※「Edy Viewwer」は【Internet Explorer】のみ対応となっているので、普段 他のブラウザを使用されている方は注意が必要です。
使用感
使用手順は上記で記載した様、いたって簡単で、ガイダンスに従ってクリックして行き、「Edyカード」を「PaSoRi(パソリ)」にセットするだけです。
「Edy Viewwer」が現在のところ【Internet Explorer】のみしか対応していない様なので、普段【Internet Explorer】を使用していない為、少し不憫に感じましたが、こればかりは致し方無いです。(まぁ許容範囲。)
総評
Edy決済が出来るネットショップも結構多い様なので、これから活躍してくれそうです。
その他・備考
PaSoRi(パソリ) 製品情報 (SONY HP)
タグ
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
購入先情報(販売店へのリンク)
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)