SANYO エネループ(第一世代) 単3形に寿命がきた!?2015年1月5日
雑記・覚書き 内容
概要
SANYOが製造・販売していた、単3形のエネループ(第一世代)に関して、繰り返し可能な充電回数の1000回にも至ってい無い様ですが、どうも寿命がきたようです。
【現象】
正確に寿命?なのか分からないのですが、うまく充電が出来ない様です。
充電器にセットすると充電器のLEDランプが点滅して充電出来ていない。
端子部が汚れていたりすると充電出来なくなる事もあるとの事なので、乾いた布で拭いて見ましたが、改善されませんでした。
考察
繰り返し充電回数の1000回迄いかなくても、使用条件や経年劣化等々にて多少の誤差は出てくるものと推測されます。
電池本体に刻印されている製造年月日をみてみると、「06-05-YY」と刻印されており、2006年5月に製造された物と分かりました。約9年はもった事になり、まぁ~御の字かとも思われますが、もう少し頑張ってもらいたかったです。
現在はリフレッシュ機能付きの充電器も販売されており、そちらでリフレッシュすればもしかしたら復活するのかもしれませんが、何せ9年戦士なので可能性は薄い様に感じます。
その他・備考
製品情報 (パナソニック HP)
タグ
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
第一世代のエネループ。