よこやま そそぎやすい片手鍋 18cm SSG-2502014年1月9日(木)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2014年 1月頃 |
購入場所 | amazon.co.jp |
購入金額 | 797円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | よこやま |
品番 | SSG-250 |
サイズ(mm) | 190×350×130 (本体:高さ=約 88、底の厚さ=1) |
重量(g) | 約 600 |
素材・材質 | 本体=ステンレス鋼、ハンドル=フェノール樹脂 |
容量(l) | 2.1 |
対応熱源 | 100/200V電磁調理器、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジェントヒーター、ガス |
生産国 | 日本 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
株式会社 よこやまが製造・販売している、そそぎやすく液だれしにくい様にふちが特殊加工された直径18cmの片手鍋です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■ふちの特殊加工で、どこからでも注ぎやすい
■液だれしにくいアイディア鍋
■200V電磁調理器対応可
引用元:http://www.beauty-life.co.jp/
デザイン
全体。とても綺麗なステンレス。
鍋内側。容量の目盛り等は刻印されていません。
ハンドル部。握りやすいです。
使用感
袋麺のインスタントラーメンをよく食べるようになり、調理するのに調度良い片手鍋がないかと探していたところ、本製品にたどりつきました。
容量が約2Lあるので、インスタントラーメン(2袋分)作るのにちょうど良い容量です。
本製品の最大の特徴(謳い文句)が、「ふちの特殊加工でどこからでも注ぎやすい」と言う事で、実際に使用してみた感想は、確かしそそぎやすくはなっていると思います。(表面張力や形状等が起因しているのか、原理の詳細は不明ですが...。下記に動画を載せていますので確認下さい。)
液だれに関しては、確かにしにくくなっている様ですが、完全ではありませんでした。
非常に使いやすい鍋でしたが、少し気になった点もありましたので、下記に記載します。
【気になっ点】
鍋の内側に本体とハンドル部を接合する為のリベットがある。
→洗う時にちょっとじゃまかなぁ。これがなかった更に良かったです。
鍋本体内側に容量の目安となる目盛りが刻印されていない。
→万容量で約2Lなので大まかな容量はわかるが、やはり目盛りがあった方が使い勝手が良いと思いました。
◆そそぎやすさ 検証?動画◆
再生時間:11s
音声:有り
鍋の水をコップに移して見ました。
確かに普通の鍋に比べて注ぎやすくなっていると思います。
総評
使いやすく 又、日本製と言う事もあり、満足いく商品でした。
本商品には「フタ」は付属していませんので、「フタ」が必須な方は注意が必要です。
直径サイズが18cmと一般的なサイズで、汎用的に他の鍋のフタでも代用出来るかと思っていのたですが、手持ちのフタでは鍋に上手く収まりきらなったです。おそらく、本製品はフチ部分が特殊加工されており、その部分を含んでサイズが18cmとなっている為と考えられます。
安く販売されている時に購入できた事もあり、大変満足いく買い物でした。
その他・備考
商品詳細 (よこやま HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
鍋全体の外観。