サンスター G・U・M(ガム) デンタルリンス(液体ハミガキ) ノンアルコールタイプ 500ml2016年9月20日(火)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2016年 9月頃 |
購入場所 | ケンコーコム |
購入金額 | 800円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | サンスター |
内容量(ml) | 500 |
効能 | 歯周病(歯肉炎・歯周炎)予防、口臭防止 |
成分 | 溶剤=濃グリセリン 可溶化剤=POE硬化ヒマシ油 香味剤=香料(ハーブミントタイプ)、サッカリンNa 薬用成分=塩化セチルピリジニウム(殺菌剤CPC)、グリチルリチン酸2K(抗炎症剤GK2)、塩化酸Na、無水クエン酸 防腐剤=パラベン 清掃助剤=ヤシ油脂脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA酸 |
生産国 | 日本 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
サンスターが製造・販売しています、歯周病菌を殺菌・除去し、炎症を抑えて、歯周病と口臭を予防する「デンタルリンス(液体ハミガキ)」のノンアルコールタイプ・500mlです。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■薬用成分CPCとBKCが歯周病を殺菌し、殺菌後の口腔内に残留する病原性をもった菌の残がい(LPS)を吸着除去します。
■CPCとBKCが歯面に滞留し、長時間殺菌効果を発揮します。
■薬用成分GK2がハグキの炎症を防ぎます。
※ LPS:Lipopolysaccharide(リポ多糖)、BKC:塩化ベンザルコニウム、CPC:塩化セチルピリジニウム、GK2:グリチルリチン酸ジカリウム
引用元:http://jp.sunstar.com/products/brand/gum/gum_07.html
使用方法
液体ハミガキ(ガム・デンタルリンス)をお口に適量約10ml含み、約20秒よく行き渡らせた後、ハブラシでブラッシングする。
使用感
デンタルリンス(液体ハミガキ)なる存在自体を知らず、ペースト状の歯磨き粉しか使用経験がないのですが、年齢を重ねていくと”歯周病”のリスクも高まっていくと歯医者さんに言われてので、本製品を購入した次第です。
まず 液体の状態ですが、無色透明でサラサラの液体で、粘性は全くなく、水の様です。
匂いは、ハッカ・ミント系の香りがします。
【実際に使用してみて】
使用感、とても良好。
”使用方法”どおり、本デンタルリンスを口に約10ml含み、全体に行き渡られます。(口の中で「ブクブク・グジュグジュ」します。)その後、歯ブラシでブラッシングします。
ノンアルコールタイプなので、刺激もほどんどありませんでした。
使用後は、口の中が”スーッ”とし、非常に爽快感があります。
因みに、使用後は口を濯がなくてもよい様です。気になる場合は濯いでも大丈夫。(効果は持続するそうでう。)
ただし、本デンタルリンスは、ペースト状歯磨き粉等々とは違い、”研磨剤”を使用していないので、ステイン(着色汚れ)は落とせないみたいです。
よって、汚れが目立つ場合には、ペースト状歯磨き粉も使用する事が必要。本デンタルリンス1本で全てを行おうとするには無理?がありそうです。
総評
1回の使用量が”10ml”なので、50回使用出来る容量となります。毎日使うと1ヶ月もたない計算になります。
コスト的にはハッキリ言って割高です。
時間がない時や就寝前に限って使用し、普段はペースト状の普通の歯磨き粉を使用すると言うサイクルで、上手く併用する事が望ましものと感じました。
その他・備考
製品情報 (サンスター HP)
製品情報 (G・U・M(ガム) ブランドサイト)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)