(旧製品レビュー) レキサーメディア メモリースティック(スケルトンタイプ) 128MB2014年10月31日(金)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2003年 頃 |
購入場所 | 近所の家電量販店 |
購入金額 | 約 5000~6000円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | レキサー・メディア |
型番 | 不明 |
容量(MB) | 128 |
生産国 | シンガポール |
購入先情報(販売店へのリンク)
- 【amazon】で商品を検索
- 【楽天市場】で商品を検索
- 【Yahoo!ショッピング】で商品を検索
製品レビュー
製品の概要
レキサー・メディアが製造・販売していた、スケルトンタイプでアクセスランプ(LED)を搭載した容量128MBのメモリースティックです。(生産終了品。)
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■メディア本体にアクセスランプ(LED)を搭載。■
データ伝送中にLEDが光る
デザイン
使用感
ソニー製のデジカルカメラに使用する為に購入して使用していました。
LED搭載でスケルトンタイプと目新しさがありました。が、LEDはデジタルカメラに挿入してしまえばメモリースティック本体が見えなくなり、よってLED点灯の確認はできません。カードリーダーでのデータ転送時に確認出来る程度で、あまり恩恵はありませんでした。
当時は高価で5000~6000円程度で購入した記憶があります。現在では容量も転送速度も増して、更に値段も安くなっています。ちょっと悲しくなりますね。
総評
マジックゲートには対応していない初期型のメモリースティックだと記憶しております。(メーカーHPにも製品情報が無いので詳細は不明。)
昔はメディアが乱立しており、デジタルカメラ別にメディアを購入しなくては行けなかったのですが、現在においてはほぼSDカードなので大変助かっています。
その他・備考
メモリースティック 製品情報 (レキサー・メディア HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
- 【amazon】で商品を検索
- 【楽天市場】で商品を検索
- 【Yahoo!ショッピング】で商品を検索
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
(旧製品レビュー) SONY メモリースティック Duo アダプター MSAC-M2
詳細ページへ(旧製品レビュー) ハギワラシスコム miniSDメモリカード Tシリーズ HNT-MN256TA
詳細ページへ(旧製品レビュー) SONY メモリースティック PRO Duo 1GB MSX-M1GST
詳細ページへ(旧製品レビュー) ハギワラシスコム SDメモリーカード Tシリーズ 256MB HPC-SD256T
詳細ページへ(旧製品レビュー) ハギワラシスコム SDメモリーカード T-Proシリーズ HPC-SD256TP
詳細ページへ(旧製品レビュー) パナソニック SDメモリーカード RP-SDH256
詳細ページへ
本体は薄紫色のスケルトンタイプで内部基板等が確認出来ます。
データ転送時に光るLEDを、本体底部に搭載しています。