マルミ光機 レンズ保護・紫外線カット用フィルター MC-UV 52mm 0030702016年3月9日(水)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2016年 3月頃 |
購入場所 | amazon.co.jp |
購入金額 | 982円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | マルミ光機 |
型番 | 003070 |
フィルター経(mm) | 52 |
形状 | ねじ込み式 |
付属品 | 軽量コンパクト設計ケース |
生産国 | 日本 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
マルミ光機が製造・販売しています、有害な紫外線を効果的にカットしてくれる機能を備えた「レンズ保護フィルター(52mm)」です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■紫外線の多い場所では、カラーでは青味がかり、白黒では白っぽく霞んだように写ります。MC-UVはこの紫外線をカット。晴天の海や山での撮影には欠かせません。
引用元:http://www.marumi-filter.co.jp/product/11/film_01.php
デザイン
薄型タイプではないので、フレームは幾分か厚みがあります。
ガラス自体は無色透明。
使用感
レンズへ取り付けに関しては、ネジ精度も良くガタツキもありませんでした。
風景写真で青空等が綺麗に写る(「青色」を少しカットしてくれる)と言う事なので、試しに本フィルター有り無しでの青空の写り具合を簡易的に確認してみました。(画像はかなり粗いです。)
違いは...確認できません...。
総評
紫外線カットがどれくらい効いているのか、ハッキリ言って分からない?程度です。
厳密には、レンズに光が入る前に紫外線をカットしているのだから、効果はあるはずですが。
本紫外線カット機能があるフィルターと通常の保護フィルターでの販売価格において、殆ど差がないので、どちらを買っても良いのではないかと言う結論。(「紫外線カットフィルター自体は無色透明なので、そのままプロテクトフィルターとして使っても問題ありません」と言う記事も幾つか見た事もありますし。)
その他・備考
製品情報 (マルミ光機 HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
製品外観。
フレームの厚みは、約 5mmあります。