NEC LEDペンダントライト 調光タイプ HCDA06092016年5月2日(月)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2016年 4月頃 |
購入場所 | amazon.co.jp |
購入金額 | 5440円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | NEC(NECライティング株式会社) |
型番 | HCDA0609 |
光源情報 | LED(昼光色・6500K・Ra85) |
モジュール寿命 | 40000時間(光束維持率:70%) |
消費効率 | 固有エネルギー消費効率:116.6lm/W(3500lm・30W) |
スイッチ | プルスイッチ:全灯→調光(50%)→LED保安球→滅 |
素材・材質 | 透明樹脂セード、白木調樹脂飾り |
寸法(mm) | 外径"□"=423×高=193 |
質量(kg) | 1.8 |
その他 | LED保安球 |
生産国 | 日本 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
NEC(NECライティング株式会社)が製造・販売しています、光源にLEDを採用した和風ペンダントライト(~6畳用)の「HCDA0609」です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■新発光技術により器具の中心までしっかり明るい■
NEC独自の新配光技術「マルチアングルシステムII」を搭載。器具の中心部まで違和感なくしっかりと配光させ、さらに外側へも光を回し、天井面を明るくすることで部屋全体の明るさ感が増します。
引用元:http://www.amazon.co.jp/dp/B00P0SJPH6/(Amazon商品説明欄より抜粋)
デザイン
使用感
20年来使用してきた和室の天井照明(蛍光灯タイプ)が全く点かなくなったので、「LEDタイプ」の物を探し、本製品が安価で明るさも十分そうだったので購入してみました。
交換作業も至って簡単。
大まかな手順は、「コードケースを本体に取り付け」→「コード長さを調整」→「天井面から出ている「引掛シーリングキャップ」に対して、本製品の「引掛シーリングキャップ」を合わせて取り付ける」だけです。
因みに本製品が取り付け可能な「天井面・引掛けシーリングキャップ」の形状は、角型引掛・丸型引掛・引掛ローゼット・埋込ローゼット。(下写真参照。)
【明るさ】
6畳和室にて使用していますが、暗いと感じることは無く、十分な明るさが確保出来ています。
【使い勝手】
今まで使用してきた蛍光灯(2輪・保安球)と全く同じで、違和感なく使用出来ています。
消灯時から引き紐を引っ張る毎に、「全灯→調光(50%)→LED保安球→消灯」と言った感じです。
【製品自体】
以前の製品はフレームは木製でそれなりに高級感があったのですが、本製品はプラスチック製の為、安っぽさを感じるのは否めません。
少し離れたところから見てもプラスチックと分かる感じで残念です。(値段を考えると仕方ないかも。)
反面、重量が軽くなるので◎。
総評
取り換え方法や操作方法は従来品蛍光灯タイプと同じで、家族も問題無く 又、安心して使用出来ています。
販売されている同製品群から見ても、本製は安価な部類です。見た目のチープさはありますが、機能的には大変満足のいく製品です。
LED照明自体を購入するのが初めてで、明るさ等々の機能がどの程度なのか判断も出来ましたので、もし今後照明機器を取り替える歳の参考にもなり良かったと思っています。
その他・備考
製品情報 (NEC HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
製品外観 その1。
取り付けた状態。