越前そばの里(コロンバ) 福井県産コシヒカリ米粉使用 米しおロール2014年3月11日(火)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2014年 3月頃 |
購入場所 | 越前そばの里(ポンパレモール店)![]() |
購入金額 | 800円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | 洋菓子店 コロンバ |
長さ(cm) | 約 15 |
原材料名 | 生クリーム、グラニュー糖、米粉、牛乳、食塩 |
賞味期限 | 発送日より冷蔵3日 |
生産国 | 日本 (米粉=福井県産) |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
洋菓子店 コロンバが製造、越前そばの里が販売している、福井県産コシヒカリ米粉を100%使用し、クリームに塩を混ぜこんだロールケーキ「米しおロール」です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■小麦粉を一切使用しておりませんので、小麦アレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。■
◆しっとり、もちもち!◆
越前コシヒカリ100%使用した米粉の生地にあります!
米ロールに使用している米は、里芋で有名な福井県大野上庄産。この地域は土が良く、冷たい水が豊富という旨い米ができる条件が揃った土地なのです。
米ロールはこの土地で長年米作りを営んでいる契約農家の米のみを使って作られています。
また、小麦粉の2倍以上の時間をかけてゆっくり挽くことで、キメが細かくなり、水分吸収率の良いしっとり・もっちりした食感が味わえるのです。
◆米しおロール◆
もちもちの米粉の生地に、まるで搾りたてのミルクのようなふんわりとした甘みの生クリームを巻きました。
生クリームには塩が混ぜ込んであり、ほのかな塩味がアクセントになっています。
その為、甘党では無い方にも喜ばれているお菓子です。贈り物に大変オススメ!
どの米ロールにしようか迷う方には、まずは「米しおロール」をオススメします。
引用元:http://store.ponparemall.com/sobanosato/goods/m/kome-roll
商品外観
食べてみた感想
【生地(スポンジ)】
「しっとり」そして「もっちり」としていおり、程良い甘さがあります。
極めが細かくスカスカではなく、しっかりと詰まっている と言う印象。
米粉100%と言う事で、小麦粉とは異なる「しっとり感」・「もっちり感」が出ているのでしょう。
【生クリーム】
生クリームだけをちょっと食べてみましたが、砂糖を使用していないせいか甘さは感じられず、塩味を少し感じる程度でした。
全体的に甘さはそれ程感じられませんでしたが、塩味生クリームと生地とが絶妙で、とても美味しくいただけました。
気になる点としては、生クリームがちょっと少ないかなぁと感じた程度です。
総評
とても美味しかったので、「また買いたい!」と思えた商品でした。
食べていて笑みがこぼれるスイーツです。
賞味期限が発送日を含め3日と短いので沢山食べたいのですが、購入は2ロールくらいが調度良いのではないでしょうか。
その他・備考
商品情報 (越前そばの里「ポンパレモール店」 HP)
★購入はこちらから★
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
《米しおロール》
スポンジは「しっとり」・「もっちり」。すごく柔らかい!
過って指で押した部分か凹んでます。(生地がしっとりとりている事が逆に確認?出来ます)