モンデリーズ リッツクラッカー S(13枚×3パック)2017年1月7日(土)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2016年 11月頃 |
購入場所 | 近所のスーパー |
購入金額 | 108円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | モンデリーズジャパン |
内容量(g) | 128 (13枚×3パック) ※枚数は目安 |
原材料 | 小麦粉、植物油脂、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、モルトエキス、食塩、膨張剤、レシチン(大豆由来)、酸化防止剤(V.E、V.C) |
栄養成分 (6枚当たり) |
熱量=101kcal、たんぱく質=1.6g、脂質=4.8g、炭水化物=12.9g、ナトリウム=114.6mg(食塩相当量=0.3g) |
生産国 | インドネシア |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
モンデリーズが販売しています、「リッツクラッカー S」です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■世界のロングセラーリッツクラッカー■
引用元:製品パッケージより抜粋
製品情報
栄養成分 「6枚当たり」 |
熱量=101kcal、たんぱく質=1.6g、脂質=4.8g、炭水化物=12.9g、ナトリウム=114.6mg(食塩相当量=0.3g) |
---|---|
原材料名 | 小麦粉、植物油脂、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、モルトエキス、食塩、膨張剤、レシチン(大豆由来)、酸化防止剤(V.E、V.C) |
食べてみた感想
以前は「ヤマザキナビスコ」から販売されていたリッツ、最近「モンデリーズジャパン」から新リッツとして販売される運びとなったようです。
※ヤマザキ・ナビスコの米モンデリーズ・インターナショナルとのライセンス契約が8月末で終了に伴う事によるもの。
生産拠点も変更があったらしく、以前は国内生産でしたが新リッツはインドネシアでの生産となっています。
「ヤザキナビスコ」時代のリッツもそれ程食べていたわけではないのですが、今回新リッツを食べてみて感じたのが、生地の密度がなくなった感じでスカスカな印象、良く言えば軽い食感です。
また、少し油っぽくなった印象。
それと、数回購入して食べているのですが、パッケージ(購入時期の違い)により、塩味が強いものと弱いものがある様に感じました。
海外生産となったことで、”品質管理等々がうまくいっていないのかなぁ”とも思った次第です。
リッツ外観。
総評
上記で述べた様に、新旧リッツでの味の違いはあるものの、美味しくないわけではなく、普通に食べれますので然程問題はないのですが...ちょっと残念です。
その他・備考
製品情報 (モンデリーズ HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
RITZ 外観。
旧リッツは、もう少し焼き色が付いていた(濃かった)様な気がするが...。