KINGMAX microSD/microSDHC専用 小型カードリーダー/ライター CR-032014年8月2日(土)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2014年 7月頃 |
購入場所 | |
購入金額 | 307円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | KINGMAX |
型番 | CR-03 |
寸法(mm) | 25×13×3.55 |
動作環境温度(℃) | 0~60 |
インターフェース | USB2.0及び1.1スロット |
カラー | グリーン |
対応OS | Windows 98SE/ME/2000/XP/Vista/7、Mac、Linux |
付属品 | ストラップ |
保証期間(年) | 2 |
生産国 | 台湾 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
KINGMAXが製造、株式会社磁気研究所(日本販売代理店)が販売している、microSD/microSDHCメモリーカード専用の小型カードリーダー/ライターです。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■USBインターフェースの高速転送
■最高速度480Mbpsに対応
■microSD/microSDHCに対応
■SDHC V2.0対応
■プラグ&プレイ対応
引用元:パッケージ裏の製品説明欄より
デザイン
本体カラーはグリーン、材質はプラスチックなので非常に軽いです。
アクセスランプは装着されていません。
使用感
手持ちのmicroSDHCカードを使用してベンチマークテストを行いましたが、今まで使用してきたUSB2.0のマルチカードリーダー/ライターとほぼ同じ転送速度を出してくれました。
microSDカードの抜き差しも引っかかり等も無く、スムーズに行う事が出来ました。
総評
PCのUSB端子に直接させるタイプのカードリーダー・ライターなので、PCカードリーダー/ライターと言うよりもUSBメモリーとしての活用を想定し購入した次第です。
PC間でのデーターのやり取りやデータ保存を行う上で、大変重宝しそうです。
価格も安く、性能面でも満足出来る商品でした。
小型の製品なので携帯時には、付属のストラップ等々を付けるなどし、紛失には気をつける必要があると感じました。
その他・備考
製品情報 (KINGMAX HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
飛鳥(ケンコー) USB3.0 カードリーダー ASUSB3CRBK-01(USBCR30)
詳細ページへ
カードリーダー・ライター本体の外観。
製品仕様にある通り、寸法が「25×13×3.55mm」と超小型です。