キクタニミュージック マイクホルダー 万能タイプ MH-22015年12月8日(火)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2015年 12月頃 |
購入場所 | Joshin web(楽天) |
購入金額 | 420円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | キクタニミュージック |
型番 | MH-2 |
ネジサイズ | 5/8、3/8 アダプターにより変換可能 |
マイク対応サイズ(mm) | φ16~38 |
生産国 | 台湾 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
キクタニミュージックが販売しています、クリップ型のマイクホルダーの「MH-2」です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■5/8→3/8変換アダプター付
■対応サイズ:φ16~38mm
引用元:http://www.kikutani.co.jp/index.php?id=608&mode=info
デザイン
クリップ部・ベース部、全て黒色。
使用感
製品名にある様に「マイクホルダー」として販売されていますが、マイク状(棒状)の物なら何でも挟む事だ出来そうなので、懐中電灯等々が挟んで、物撮りのライティング等々で使用出来ないかと思い、購入してみました。
(製品仕様には、φ16~38mmのマイクを挟む事が出来ると記載があり。)
まず、製品単体を見てみる事に。
材質に関して、クリップ部は樹脂、ベース部は金属となっています。
マイクを挟むクリップ部は、180度回転する構造になっています。少し固い気もしますが、マイクを載せた時に動かない様にするには固い方が良いかもしれません。(単純に軸ネジの締め付け具合によるだけで、調整が可能かも?)
クリップ部には左右に1つずつ計2個バネが付いています。(もしかして、1つで繋がっているかも。分解していないので不明。)挟む力は結構強いです。クリップを開いた状態を保っていると、指が疲れてくる程。
クリップ内側には、マイクを挟んだ時に傷が付かない様 また、保持力をアップさせると思われるウレタンが貼られています。
スタンド等に取り付け為のネジ径は「3/8」。ネジを外す事によって「5/8」となります。
以上が製品単体を見ての感想です。
実際にクリップ部に「パナソニック LED懐中電灯 BF-BG01K」を取り付けてみました。
ピッタリ!また、調度良い感じに収まりました。しっかりと挟んでくれており、ズレる事も全くありません。
クリップ部に「パナソニック LED懐中電灯 BF-BG01K」を取り付け。
対応サイズが「φ16~38mm」なので、細い部分・太い部分どこでもしっかりと挟んでくれます。
実際に正規の使用方法ですと、本マイクホルダーを取り付ける為にマイクスタンドが必要になってきますが、持ち合わせていません。当初からマイクスタンドは使用する予定もありません。
何に取り付けるのかと言いますとカメラ用の三脚(雲台)。が、ここで一つ問題があり、取り付けネジ径の違いです。一般的にカメラ取り付けネジ径は「1/4」、本製品のネジ径は「3/8」となっており合わないのですが、「3/8」を「1/4」に変換するアダプター(ネジ)が販売されています。こちらを利用すると取り付けが可能となります。
「3/8」→「1/4」変換アダプター(ネジ)は、いつか使うかなぁと購入していた「ハクバ カメラネジアダプター H-SA8」。役に立つ時が来ました。
「3/8」→「1/4」変換アダプター(ネジ)は下記。
この変換アダプター(ネジ)を本製品 若しくは雲台取り付けネジ(「1/4」)に取り付けると、ネジ径が合い、装着がが可能となります。
本製品へ「ハクバ カメラネジアダプター H-SA8」の取り付け。
「ハクバ 自由雲台 BH-1」に「ハクバ カメラネジアダプター H-SA8」の取り付け。
「1/4」の止めネジ等を使えば、ブラケット等を利用して様々な場所に取り付ける事も可能です。
「本製品」+「3/8→1/4」+「止めネジ」。
総評
マイクではなくLED懐中電灯を挟む事で利用しましたが、サイズ的にもピッタリで、大変満足のいく製品でした。
また、値段の割に剛性もあり、しっかりとした商品でもありました。
本来はマイクを挟む製品ですが、クリップタイプで挟める製品(φ16~38mm)に幅があるので、他にも様々な製品に利用可能、汎用性のある製品だと感じました。
その他・備考
製品情報 (キクタニミュージック HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
外観 その1。