Saved Password Editor(Firefoxアドオン)2014年3月1日(土)
購入先情報(販売店へのリンク)
- 【amazon】で商品を検索
- 【楽天市場】で商品を検索
- 【Yahoo!ショッピング】で商品を検索
製品レビュー
製品の概要
「Saved Password Editor」とは、Firefoxに備わっているサイトへのログイン時に必要な【パスワード】・【ID】を記憶するパスワードマネージャー機能に、【新規登録】及び【編集】機能を追加する「Firefoxのアドオン」です。
通常のパスワードマネージャー機能だけであると、情報の参照と削除しか出来ない仕様となっていますが、「Saved Password Editor」をインストールする事により、「新規登録」と「編集」機能が追加されますので、使い勝手が格段に向上します。
インストール方法
FirefoxアドオンのWebサイトへアクセスし、「+add to Firefox」ボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。
(2014年03月現在、バージョンは【2.7.2】となっています。)
ダウンロード完了後、インストールの許可を求める警告画面が表示されるが「今すぐインストール」を選択する。
インストール完了後、firefoxの再起動を促すメッセージが出るので、「Firefoxを再起動」ボタンをクリックする。
再起動するとアドオン情報の確認画面が出てきます。利用・設定が可能になっている事を確認する。
使用感
ツールバーのメニューに「保存されているパスワード」が追加されている事 又、ツールバーメニューに「アイコン」が追加されている事を確認します。
【ツールのメニューでの表示】
【ツールのアイコンでの表示】
上記で示した「保存されているパスワード」もしくは「アイコン」をクリックすると、保存されているパスワードの一覧が表示されます。
一覧からサイトを選択し削除・編集が可能です。新しく登録する場合はプルダウンメニューより新規作成をクリックします。すると「ログインエントリの新規作成」画面が表示されまので、入力後「OK」ボタンをクリックすると登録されます。(「現在のページから取得」ボタンをクリックすると、自動でURL等が入力されますので、後はユーザー名(ID)とパスワードを入力だけと、とても楽です。)
以上が簡単ではありますが、「Saved Password Editor」の使い方となります。
今まで、間違ったID・パスワードを入力してしまった時には、パスワードマネージャーを呼び出し削除してから新たに登録し直さないといけない手間がありましたが、本アドオン「Saved Password Editor」をインストールする事によって、ツールバーよりワンクリックでパスワードマネージャーが呼び出せ且、編集が可能となり、使い勝手が非常に良くなりました。
総評
ID・パスワードを保存出来ない様にしてあるサイトもあり、毎回ID・パスワードを入力するのが面倒と感じる方も多いかと思われます。そのような場面においては、本アドオン「Saved Password Editor」が活躍してくれるのではないでしょうか。
ID・パスワードを保存出来ない様してあるサイトは、保存する危険性からその様な対策をされているものと推測される為、積極的に本アドオンの使用を促すのはどうかと思いますが、利便性・危険性を自分で判断し、使用して下さい。(特に金融機関系は。)
その他・備考
アドオン ダウンロード先 (Firefox ADD ONS)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
- 【amazon】で商品を検索
- 【楽天市場】で商品を検索
- 【Yahoo!ショッピング】で商品を検索
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)