三菱鉛筆 uni COLOR(ユニカラー) カラー芯シャープペン替芯 0.5mm2012年9月24日(月)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2012年 1月頃 |
購入場所 | |
購入金額 | 141円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | 三菱鉛筆 |
メーカー型番 | uni0.5-205C(0.5 Red) |
シャープ芯径(mm) | 0.5 |
カラーバリエーション | オレンジ、レッド、ローズピンク、ブルー、ミントブルー、グリーン |
入数 | 10本入 |
生産国 | 日本 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
三菱鉛筆が製造・販売している、消しゴムで消す事ができるカラーのシャープペンシル替芯(0.5mm、赤)です。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■濃く、くっきり書ける
今回ユニカラーに採用しているプリセラミックスポリマーは、焼成すると高強度なセラミックスとなって芯の骨格を形成します。これにより、折れにくく、同時に軟質化が可能となり、濃く、くっきりと書くことができます。
■消しゴムで消せる
従来のカラー芯はプラスチック芯でワックスを含んでいたため、消しゴムで消すことができませんでしたが、『uni COLOR』はワックスを含まない芯ですので、消しゴムで消すことが出来ます。
■替芯は単色、6色ミックスをご用意
カラー替芯は6色それぞれ単色と、全6色ミックスの2種類をご用意しました。
お気に入りの色を多く使う場合は単色を、いろいろな色を使い分けてみたい場合には6色ミックスをお使いいただくこともできます。
引用元:http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/color/index.html
使用感
書き心地はなめらかで書きやすく、通常の消しゴムできれいに消す事ができました。
発色に関しては、色鉛筆と比較すると、薄く感じました。(芯径の差がかなりあり、力強く書けない事も要因であると考えます。)
芯の強度(折れにくさ)に関しては、通常のシャープペン替芯より折れやすく感じました。
総評
価格がちょっと高いのがネックです。(1本単価にすると、通常のシャープペン替芯の約4倍程度する。)
カラーで消す事ができるのが利点ですが、昨今パイロットより販売されている「フリクション」という選択肢も出て来た為、優位性は薄くなった感じがします。
パイロットから同じ様な「カラーイーノ(color eno)」という消せるカラー芯も販売されています。機会があれば試してみたい商品です。
その他・備考
製品情報 (三菱鉛筆 HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
本製品と関連性のある記事(こちらもどうそ!)
試し書きサンプル。