オルファ(OLFA) Gカットはさみ 169B2012年9月24日(月)
購入情報・製品仕様
購入情報purchase information | |
---|---|
購入日時 | 2012年 1月頃 |
購入場所 | DIY-TOOL.COM(楽天) |
購入金額 | 430円 |
製品仕様product specifications | |
---|---|
メーカー名 | オルファ |
メーカー型番 | 169B |
サイズ(mm)*実寸 | 全長=159、刃長=70(ステンレス部分=94) |
刃 | ステンレス製 |
生産国 | 日本 |
購入先情報(販売店へのリンク)
製品レビュー
製品の概要
オルファ(OLFA)が製造・販売している、ステンレス刃のはさみです。
製品の特徴(メーカーHP等より引用・抜粋)
■ステンレス刃の事務用はさみです。
■刃はフィルムやビニールも滑らず簡単にカットできるギザ加工仕上げです。
引用元:http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/109.html
デザイン
オルファならではのイエローベース
左右対象でシンプルなデザイン
使用感
片方の刃に「ギザ加工仕上げ」がされているので、商品も謳い文句通り、ビニールも綺麗にカット出来ました。
紙においては「ギザ加工仕上げ」の影響で、カットしている時、普通のはさみと違い、「カリカリカリッ」っとカットする度に手に感触が伝わってき、カットした部分が少し「ギザギザ」になっています。(パッと見はギザギザは判りません。)
総評
とてもシンプルなはさみです。造りはしっかりしており、刃のガタツキ・隙間等はありませんでした。カッターで有名なオルファ、切れ味は抜群です。
普通のはさみと言うより、ビニール等滑りやすい物をカットする為の特殊なはさみの様です。
とは言っても、普通に紙もカット出来ます。普通のはさみと違い、紙をカットする時の感触が違い、切った紙の破断面も少しギザギザになっています。
日常生活で紙を切ることよりもビニール材の様な物を切る事が多い様に思われます。(食材の梱包のカット等) 通常のはさみはもちろん、この様なちょっと特殊なはさみを備えておくのも良いかと思います。一度お試し下さい。
その他・備考
製品情報 (オルファ HP)
タグ
購入先情報(販売店へのリンク)
コメント欄(入力及び表示)
「※」が付いている項目は入力必須です。
タグ等の特殊記号は使用出来ません。
「メールアドレス」・「編集・削除キー」の入力は任意となっております。メールアドレスを記入頂いた際においても、メールアドレスが公開される事は一切ありません。
-「編集・削除キー」に関して-
「編集・削除キー」を入力した際には、忘れない様に注意して下さい。未入力の場合、コメント投稿後の「編集・削除」が出来ない仕様となっておりますので、予めご了承下さい。
-コメントする内容について-
広告、第三者に対する誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みは絶対にお止め下さい。
不適切な書き込みが確認された場合は、予告なく記事を削除することがあります。
以上の事をご了承の上、投稿をお願い致します。ご協力の程、お願い致します。
刃面部 その1。